あおとくるのみかん日誌 ― 2020年6月 ―
あおとくるのみかん日誌―2020年6月―1カ月の作業まとめ。6月は「夏肥」と「防除」だよ。
あおとくるのみかん日誌―2020年6月―1カ月の作業まとめ。6月は「夏肥」と「防除」だよ。
みかん農家の宿あおとくる内に併設している予約制の古本屋・古書ブン。オープンから早3年目となりますが、この度オンラインショップで古書ブンの本が購入可能となりました。
意外と知らない産直の世界とこれからの生産者の在り方を述べてみました。
チャンドラポメロってご存じですか? チャ…? ポメ…?? チャンポメ……???? チャンドラポメロ………!!?? なかなか一度で聞き取れない。覚えられない。聞いたことない。もちろん見たこともない。 そんな珍しい柑橘が、チ...
レモンは園地に2本だけ!みかんのように沢山実る年と実らない年がありますが、収穫の際はこんな感じ↓でレモンの実が大きくなって木から垂れ下がっている状態です。 あおとくるでは、園地や木の状態を見て、できる限り農薬の種類や回数...
2019年12月ひっそりホームページを衣装替え 2019年の年の瀬。みかん収穫の1日が終わる夜中。1年間で1番身体を使い、身体の疲れが最高潮に達していたせいか、脳はアドレナリン出しまくっていた。その結果、Web周りをひっ...
2018年11月末、彼女たちはやってきた。 我が家にニワトリがやってくる? 相方の言葉を借りるならば、こういうこと↓ 「もしあなたが1日200円で生き延びないといけないとしたら、生活を改善するために何をするか?」 という...
平成最後の夏休みの終わり 8月31日。 新たな家族、ブンちゃんを店長に(ブンちゃんを知らない方はAboutを読んでね)みかん農家の宿 あおとくる内に、古本屋 古書ブンをオープンしました! そこで、ちょっとした企画を立ち上...
2016年3月15日、私たちは住み慣れた東京から徳島へ引っ越してきました。 移住する前に2度の下見を経て、おうちはココ。奥にある古民家。手前は納屋。↓ 仕事は夫婦でみかん農家(収穫を体験して就業できるか最終マッチングチェ...
先日、三重県は玉城町に出張してきました! 昨年あおとくるで開催した全国床張り協会・徳島支部の床張り合宿での出会いがきっかけ。 「町内での移住施策を進めていく中で実際に移住した夫婦の話を聞きたい!」ということで、夫婦揃って...