2022年度みかん収穫 後半戦は雨に雪と天候に泣いたけど、何とか終わった!-あおとくるのみかん月報11月中旬~12月みかん収穫編-
2022年度の熟成みかんの販売がスタートしました!1年ぶりのみかん販売!!お待たせしました!!みかんたちが皆さんの元へ届くまで、このブログを読んで楽しみという気持ちを高めて待っていてください(*^^*)
2022年度の熟成みかんの販売がスタートしました!1年ぶりのみかん販売!!お待たせしました!!みかんたちが皆さんの元へ届くまで、このブログを読んで楽しみという気持ちを高めて待っていてください(*^^*)
7月から、猛烈な暑さの夏日が続きます。そして、ついに我々はあの文明の利器を手に入れてしまいましたぞ。もっと早くから手にしていれば…!!
観測史上最短の梅雨!最短って言ってるけど、我々はその短い梅雨を全身全霊で感じてたし、今年も見事に不安定な大気に翻弄されました。そしてついに…課金…。心を落ち着けるため、可愛らしいベビーカタツムリの写真をサムネにするね。
3月末に全出荷も終了し、いよいよ4月から本腰を入れて栽培作業へ切り替え!また、今年度は無事越冬することができて春の柑橘をお届けすることができました~!やった~!!
みかん収穫もいよいよ大詰め!何とか年内に収穫を終えたい私たち!そんな私たちを襲う最後の敵!いや天気!!無事みかんは収穫することができたのか!?あおとくる2021年度みかん収穫劇場閉幕、ご覧…いや良かったら読んでみてください。
勝浦町の夏の名物、勝浦川の鮎釣りの様子。(みかん月報とは何ら関係はありません笑)あーーー8月も雨に悩まされたよー今年は雨続きorz
6月はついに我らの天敵、いや悪魔!ゴマダラカミキリムシの登場です。戦の始まりじゃ~~~~!!!!
観測史上、異例の早さでむかえた梅雨入り!長雨が続いて、じめっとしていて何だか憂鬱ですよね。お天気に左右される農家はね、作業が出来なくって、それはそれはもう「むきーーーー!」ってなるのです。今月はそんな話。
みかんのつぼみがでてきました。来月5月はいよいよみかんの花が開花!それまでに、施肥と定植と剪定と…4月も作業は盛りだくさん)^o^(
みかん収穫2020完結!みかん収穫って1日どんなことやってるの?みかん収穫の1日を振り返ります🍊